歯科ハーフムーンHP
以前の記事
2015年 11月2015年 09月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お盆休み
8月13日~16日までお盆休みです。
急患、TEL相談、急ぎの用事の方は、022-264-4826までお電話下さい。 私(院長)携帯に転送されます。出ることができない時間(お盆中はテニスをしています。)もあります。 休みの日でも結構TEL来ることがわかりました。車の運転中などもあるので、電話でることができる率50%です。病院からの転送では、履歴が残らないのがわかりました。急用は留守番電話に電話番号をお入れください。 #
by dc-halfmoon
| 2009-08-12 17:47
オールデンタル
今日後輩からメールが来て、女子は最終7位だったそうです。(パチパチ)おそらく史上1番の成績です。
のりピーの話題でいっぱいですが、私も「ひとつ屋根の下」「星の金貨」はリアルタイムで見ていたので、本当に残念です。スポーツ界ではドーピングは悪です。同じようにTVに出る人は、多くの方に大きな影響を与えます。この際TV局で尿検査を義務付けてはどうでしょうか??各事務所で行ってもいいと思います。(ウチの事務所は尿検査を実施しています!なんて…。のりピーの事務所は、いい見せ物になってしまいましたね?覚せい剤は皆に迷惑がかかります。)相撲界も尿検査は義務になったはずです。我々医療界も当然尿検査はするべきです。皆さんどうでしょうか?? 覚せい剤尿検査実施の企業=優良企業なんて・・・どうでしょうか? それにしても、何かの間違いであってほしいものです。やはり一刻も早く出頭するべきだと思います。おそらく旦那が誘ったと想像されますが(まだ容疑者ですので、あくまで私の想像です。)、やはりパートナーにより人生は大きく変わってしまうのですね?10歳の子供がいるのに・・・裁判員制度の映画にも出ているのに…多くの人に迷惑かけてしまいましたね?? 押尾学氏のこともあるので、芸能界しっかりしてほしい!! #
by dc-halfmoon
| 2009-08-07 19:04
オールデンタル
後輩がやってくれました。我が東北大歯学部テニスの女子が1、2回戦勝ち上がり、BEST8に入りました。おそらく史上初のことだと記憶していますが、すごいことです。すかさず、お祝いの会を作ることを提案しました。BEST8(約30校中)ですが、随分レベル低いのでは?と思われるかもしれませんが、我が東北大歯学部には、昔からテニスコートが1面しかありません。それも軟式テニスクラブと共有です。それにコートとは言え、オムニコートとはほど遠い、簡単に言うとコンクリートコートです。(駐車場の延長コート)すぐボール、シューズがダメになります。ナイター設備もありませんし、東北の冬は長いので、気候的に不利な面もあります。国立大の歯学部の定員は少ない(現在55名?)・・・
これらの理由でBEST8に入ることは、ものすごく難しい事でした。男子でさえ、20数年の歴史の中で、3回しかありません。(最高順位は3位です。)ちょっと自慢は、我々の第一次黄金時代にBEST8に2回入っておりますが、女子のBEST8は史上初でしょう!!おめでとうございます。 #
by dc-halfmoon
| 2009-08-06 11:48
親戚の結婚式
ハワイでの結婚式出席は、4度目です。(その内私の実の弟も入っています。)それで3日ほど留守にしていました。申し訳ありません。前回のハワイ挙式は1年後離婚してしまったというオチ付です。(今はよくあることなので、驚きませんが・・・)
何度行ってもハワイは天国でした。ハワイの良さは私が言うまでもないので、歯科医の見地からの感想を言います。 新型インフルエンザが発生して、空港などは重苦しい空気が流れているのかな?と思い、マスク、消毒薬など持参して行きましたが、さすがに行きの飛行機こそは、マスク着用して行きましたが、ハワイについた途端、新型インフルエンザのことなど全く話題にもならずに、いつも陽気なハワイが毎日、毎日賑わっていました。どうやらここには、世界大不況などないようでした。さすがにSARSの時もそうでしたが、日本人はめっきり減ったそうです。行きは連休だったので、ほぼ満席でも、帰りの飛行機はガラガラでした。こういう時の旅行は控えるのは当然ですが、北半球の温かいところは、今回のハワイでは、全く問題ないようでした。日本人は少なかったのに、ワイキキビーチは超満員…景気の良い(一部だと思いますが)中国人観光客の多いことには、驚きでした。一昔前は日本人で溢れていましたが、さすが人口の多い中国、日本は追い越されるのでしょうか??とりあえずハワイ旅行に関しては追い越されそうです。 ハワイのBESTシーズンは6月…と何かで聞いたことがありますが、私は7,8,9月だと思います。(10月もギリギリOKかな??)水温は2か月遅れだそうなので、6月はまだ冷たく感じることがありました。12月、1月、3月も行ったことがありますが、海に入れない日もあり、やはりハワイも夏に行くべきです。 どうして熱い時期にわざわざハワイ??と思うかもしれませんが、確かに日中はほぼ快晴で、肌はじりじりして、みるみる赤くなって行きますが、木蔭に行くと涼しいのです。夜もほとんど冷房なしで過ごせます。 避暑にハワイ!どうでしょうか?? そうそう帰国して数日経ちますが、新型インフルエンザの兆候は全くありませんのでご安心を… 外人さんの歯は、皆綺麗です。コーラなど平気で飲んでいるのに、虫歯にならないのは、やはり管理がいいのでしょう。PMTCお勧めです。 #
by dc-halfmoon
| 2009-07-27 17:11
新しいブログ開始
たまたまHPを開けてみて、ブログを開けてみましたら、あれ?随分遅い!!ということで、調べてみましたら、書き過ぎでした。一応日記代わりにしていたので、消すこともできずにそのままでしたが、新しくはじめます。
なかなかスタートの話題が見つからなかったのですが、来週親戚の結婚式があります。その話題からスタートします。 そうそうこのブログは、あくまで私個人のことであり、歯科医院とは切り離して考えてください。宜しくお願いします。 加圧トレーニングは週1回は行っています。私は痩身モード+筋肉増強モードなので、それなりのトレーニングですが、僧帽筋(背中の筋肉)が盛り上がってきています。見た目は変わりませんが、脂肪が筋肉に変わってきたのが、実感できます。10月には大会があるので、それまでには上腕二頭筋、三頭筋を鍛えます。 #
by dc-halfmoon
| 2009-07-17 14:07
|