歯科ハーフムーンHP
以前の記事
2015年 11月2015年 09月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ハワイおやじ二人旅(12)
さて、またまた次回のハワイの予約をしました。次回は、10月末、当然航空券のみをマイルで取っただけで、ホテル等はまだ決めていません。マイラーは呑気です。ゆっくり決めます。全部で8名の予定です。テニスもしますが、私一人だけです。そうそうハワイでテニスをしたローさんには、この日にハワイに行くことを伝えています。
当然来年の3月も「ハワイおやじ〇人旅」の予約をしていますが、増えまして計8名の予約をしています。当然来年のことですから、ホテルなどまだまだです。 今まで2回ハワイを予約しているのは、初めてかもしれません。 それもこれも3月のテニス合宿が恒例になったので、それもいつものんびり予約していたら、3月21日(祝)の前後が、マイルでも有償でも取れなくなる!!それで355日前に取ったわけですが・・・なかなか355日前に予約するということは難しいものです。10月は十分予約できました(一部キャンセル待ちですが)。当然3月21日(祝)前後の格安の航空券、マイルは売り切れだと思います。まだJALがありますよ!!JALは330日前なので3月21日(祝)狙えます。 ホテルは楽天トラベルを利用していますが、やはり最近ホテル代が高騰しております。競争が過激になっているせいだと思います。何と言ってもアメリカ人の一部に、信じられないほどのお金持ちがいますし、中国人もそうですし、日本もとうとう株価2万円を今日一瞬越えましたし、ハワイが注目されているのでしょう!! その中で、前回のパシフィックビーチホテルは良かった!!UPグレードされたのを抜きにしても、コスパが非常に良かった!!私の周りでは、パークホテル(ハレクラニ正面の姉妹ホテル)ファンもいますが、ここもなかなかコスパいいのですが、やはりパークホテルはワイキキビーチに近いのに海が見えない!!パシフィックはワイキキビーチ正面です。ワイキキビーチが見えないとね??立地はパークですけど、買い物しない私には関係ありません。 パシフィックビーチホテルのお隣の、ビーチタワーの前にあるワイキキサークルもチェックしましたが、当然大昔に泊まったことありますが、ここはもっと安い!という先入観があったのですが、パシフィックのように35%OFFキャンペーンがないので、意外と高い!!キャパが少ないので仕方ありません。 ハワイ2回とも8名なので、パシフィックビーチ3人部屋×3部屋、エンバシーの6名部屋+2名部屋などなど、普通はそういう予約の仕方だと思いますが、 私の場合、ビーチタワーに6名+パシフィックに2名=計8名!! (本当はビーチタワー6名+ワイキキサークル2名がいいのですが、ちと高い!) どうでしょうか?マイラーはこのように別々のホテルでもあり!!です。隣同士のホテルなので行ったりきたりは簡単ですし、何と言ってもコスパは非常にいい!!ビーチタワーからの景色は最高ですし、せこいようですが、ビーチタワーの駐車場料金は無料!!他は大抵25ドル4泊で100㌦!!6名を一室にすれば、リゾートフィー20㌦も6名で20㌦×4泊です。 ビーチタワーもレートやキャンペーンにもよりますが、1泊1人10,000円を目指します!! またハワイに行きたいので、1回の滞在費をおさえるのも大切です。何と言っても1ドル=120円は辛いです。 こんなせこいことせず、ハレクラニ2名×4部屋!!トランプタワー8名一室!なんて予約したいですね?いくらになるのでしょうか?ハレクラニは1泊50,000円ぐらいかな??トランプは15,000ドルぐらいかな??ディズニーホテルはどう?カイルアの別荘は??数年に一度のハワイなら思い切ったことができますが・・・ 日本でもそうですが、1泊一人10,000円というのが基準になると思います。 さて、ベルニーニの画像に戻します。 ![]() ウニパスタ!!☆☆☆!!アランチーノのウニパスタ有名ですが、十分なお味でした。でも☆3つ!!それなのに今回一位は何故??次に凄いの来るの?? ![]() さて最後ですが、ボンゴレ!!でした。☆☆☆!!あれ?全部☆3つ!!そうです!!ハワイでは、☆3つすべて揃うとそのお店はNO1になるのです!!申し訳ありませんが、それも事実だし、本心そう感じましたので、あえてこういう結果になりました。さらにこんだけ食べても意外と安い!!いつも初めてのお店はメニューを隠し撮りするのですが、ここはまた次回も行くことになるので、また次回もUPします。 ![]() さてこのお部屋は閉まってしましたが、ここに有名人が入るそうです。私はこのブログに何回か書いていますが、ハワイでは、浜崎あゆみさんなどの有名人に遭遇していますが、このような個室があるといいですね?芸能人だって食事の時ぐらい、ゆっくり食べたいですからね?? 明日は日曜日なので、明後日から4日目に入ります。4日目は意外と憶えています。 #
by dc-halfmoon
| 2015-04-10 11:56
ハワイおやじ二人旅⑪
さて、これも面白い話ですが、来年のハワイの予約を今日の0:00からネットを操作して予約しました。ANAは355日前に予約が開始されます。1年後を予約をするのは、とても、とても不信感があり、お友達は皆、敬遠します!!安いから一緒に行こうよ!と言っても、何故?今??となります。当然1年後の支払いも今しないとダメなのです(キャンセル料30,000円かかります。)。おかしいですが、従うしかありません。
でも実際、来年の3月21日(祝)を間に入れて、ANAの一番安いチケットですと、なんと燃料チャージも入れて78,000円!!私も驚きました。当然それはお友達の分であり、私の分は、マイルで確定できました。 つまりこれに今回と同じホテルで3泊分で見積もって、仙台人の場合は、新幹線代(羽田発は非常に便利なので、仙台空港発や仙台空港直行便などは使いません。理由は長くなるので割愛です。)もかかるので、総額13万円ほどで、3月末の週末発(土、日を入れる)、祝日も絡め、春休みであること、なんと言っても信頼のANAであること!それでこんなに安くなるのです。 当然、今日1日で売り切れです。この便自体どんなに乗りたくともこの料金では無理になります。これが355日前の予約の最大の魅力です。祝日が入っている、春休みということでは、ツアーでもこんな安いのは無理だと思います。 実は、その0:00にネットとずっとにらめっこしていましたが、全然繋がりません。画面には、「355日前の予約には、数時間時間を要する場合があります」数時間??あきらめました!!朝の5時に目覚ましセット!!ところが第一希望は、マイルの予約が取れず、第二希望へでやっと予約できました。 お暇な方は、繋がるまで粘って下さい。数時間!!何時間なのでしょうか??日本中から一斉に、それもハワイ便だけでなく、グアム、ニューヨーク、オーストラリア、ヨーロッパ、3月21日の祝日を絡めての予約が続きます。私は仕事があるので、ギブしてしまいました。 来年の旅行なのに、eチケットを印刷したり、事前座席予約したり!!何やってんだ!と思いながらも、これがまた楽しみに繋がるのですから!! 自分では、プラチナチケット手に入れた!!と喜んでいます。自己満足!!それでいいのです。 そうそう先ほど別件で、ANAのオペレーターと話しましたが、ハワイをお求め安くしました!!と言われました。本当!!お求め安い!!燃料チャージも安い!!これが続いて欲しいものです。 閑話休題 ベルニーニに行ってきました。レンタカーのナビが非常に使い方が難しいので、迷いながらやっと着きました。駐車場もいっぱいで近所の駐車場を紹介してもらいました。 そうそう予約は、「グルヤク」を使いましたが、ここの予約だけは大変でした。人気店というのがわかりました。そういう予約は、当医院の受付さんに頼んでしまいます(ゴメンナサイ!!) 昔は、予約するのに時差を考え、当然日本語通じませんので、電話での英語は非常に緊張します。実際予約しても、日本のように親切ではないので、本当に予約されているか?わかりませんが、よくミッシェルズなんて苦労して、予約しました。窓際でないと予約したくない!窓際が予約できる日、時間は?なんてね?すべて英語です。 グルヤクは、ネット予約だし、料金もかからないし、誰がこういうお仕事考えるのでしょうか? 私も考えました!!ANAの355日前予約システム!!(JALの330日前)どうでしょうか??リスキーですね?「お盆に絶対予約しろ!!できなかっただと!!どうしてくれるんだ!!」なんてね?? ベルニーニは今回の旅の中で一番予約しにくかったのですが、さすが私の弟子(受付)!!予約してくれました。場所はアラモアナのほうにありました。タクシーだと20ドルぐらいかかるのでは??往復タクシーだと随分高いディナーになってしまいます。 さて、食事中にオーナーが来ましたので、おやじ得意の長話が始まりました。4年前にオープンしたばかり、あまり言えないけど芸能人が多い、オーナーは実は、日本の芸能人があまりわからない!!などなど聞きまくります。当然料理料理も今から画像載せますが、美味しかった!それに意外とリーズナブル!! さて、オーナーから聞いた話ですが、「ハワイに嵐が来る!」どんな凄い嵐なのか?と思ったら、グループの「嵐」であり、ベルニーニを貸切にしたとか!!でもある意味、とんでもない大きな「嵐」!!嵐もわからないようなオーナー大好きです!!我々も大笑いして、他のお客さんを驚かせたほどです。 また絶対行きたいお店!!今回はこのお店がNO1でした。 ![]() 初めて行ったお店ではアイスティーを頼みます。私にとってのそこの評価がすぐわかります(嘘です)。 ![]() サラダかな?当然初めてのお店は、そのお店の看板サラダを食べますが、今までハワイで食べた看板サラダで美味しかったのは、ノブのサラダでした。これは☆☆☆! ![]() これは、メインではなく、仙台駅前のリゴレットタパスラウンジやビストロボンテンなどにある、500円メニューってありますよね?そんな感じのサイドメニューにあったグラタンです。☆☆☆! ![]() マルゲリータ!アイスティー同様これを食べれば、そのお店の意気込みがすべてわかります(これも嘘です)。 やはりナプレのピザと比べてしまうので、これも☆☆☆! 明日は、メイン料理をUPします。今のところ☆3つばかり!!どうしてここが今回一番なの?? #
by dc-halfmoon
| 2015-04-01 17:12
ハワイおやじ二人旅⑩
そうそうハワイおやじ一人旅(文庫本)を読みたくなりました。10年ぐらい前に購入した本です。どこかにあるはずです。それをモジッて「ハワイおやじ二人旅」としてお送りしています。
さて、3日目です。時差ぼけ、疲れのピークで、計画していた朝練などできません。重い眼をなんとか、なんとか、おっぴろげて、朝はマックに行きました。おやじAがマックでバイトしていた時代があるそうで、おやじ=ハワイ=マックなんて、全く似合いませんが、これも良い経験です。あまりにも眠たかったので、味等は全く覚えていません。もしハワイおやじ一人旅でしたら、テニスに行く3時まで寝ていたかもしれません。 ![]() 何をどう食べたか?も憶えていません。☆☆☆!1日ぐらいマックもいいですね?? さて、せっかくレンタカーをフルタイムで借りているので、まずカハラマンダリンホテルに行って、予約していたチョコレートを取りに行きました。え!ココのチョコ知らない?一度は食べてみて下さい。ただ1ドル=120円は相当無理しないと買えません。義理チョコならぬ、本チョコ(本土産)には最適です。またパッケージが凄く可愛い!後で画像いれますね! スタッフにも買って来ました。皆美味しいと喜んでいました。一口食べて高級感が伝わる!!とウチの受付が言いましたが、ぜひ内容聞いてみて下さい。 ノースまで行くことにしています。途中にドールパイナップルセンターに寄って、何か食べました。簡単なトーストセットでしたが、これは番外です。美味しい訳ありません。普通です。なんと計画通りにいかないのでしょうか??お昼抜きで周ることになります。おやじAは、サトウキビ列車に乗って喜んでいました。私は1度乗りましたので・・・これは数回乗るものではありません。 シェイブアイスに寄って、ところが移転したのですね?絶対前のほうがいい!!あの佇まいに赴きがあり、マツモトシェイブアイス=日系人経営なの?という連想・・・もう行かなくとも良いです。でもちょっとしたノースのショッピングセンターになっていて、お土産購入に立ち寄るには良いと思います。 それからサンセットビーチに行ってきました。おやじAには、喜んでもらえると思いましたが、彼は海があまり好きではないようです。このことは、本人の確固たる考えがあるので割愛します。 それから東海岸を戻るには時間かかかるので、やはり同じ道を戻って帰ってきました。東海岸沿いはナイススポットたくさんありますが、遠い!!それにおやじA寝ちゃうのです。おいおい!!景色見ろよ!!せっかくのハワイだぞ!!ハワイの景色も時差ぼけには適いません!!途中運転代わってもらいましたが・・・ 時間通り3:00にテニスです。ローさんが新しい刺客を連れて待っていました。あれ?やはり初日のほうが、一番強いよ!ナダルが一番強いよ!!ですからまた勝ってしまいました。これでローさんとは6勝0敗です。 それから世田谷にお住まいのどうみてもお金持ちの日本人お二人とお遊びでゲームしました。ここでおやじAとテニスの価値観で対立してしまいます。どうみても70歳過ぎた方に、ドロップショットを打ったり、速い球を打ったりすることが、正しいか?という問題です。 イヤ!テニスというスポーツは常に真剣に対決するのが、相手に対しての礼儀!というのが、おやじA。 私は、相手が最初から6-0はやめてよ!なんて言ってきているわけですから(実際6-0で終わったシラケたゲームでした。)。遊びテニス見栄見栄の場合は、ドロップショットしない、速い球は打たない!そういう考えで、なんとコート上で言い争ってしまいました。そのことには、大人げなかったと反省していますが、おやじAの考え方も十分理解できますが、アウエーという状況、相手は我々よりも間違いなく歳上!今度同じシチュエーションでも私はふんわりボールを打ちますね? ただ、これが大会などの場合は、全力出し切るのが、相手に対しての礼儀だと思います。 もともとおやじAはテニスに関して、常にストイックに向き合っているので、そういう人と私が組むこと自体間違っていると思い、彼が嫌いとかという問題ではなく、初めから土俵が違うのです。テニスに関しては、彼のほうが、かなり上のランクなのです。 私は、ハワイの気候の良いところで、初めて会う外人さんと楽しくテニスしたい!やる以上負けたくはありませんが、70歳や女性とやる場合は別でしょ??負けてもいいじゃないですか??議論するつもりはありませんが、人それぞれ考え方が違います。それもテニスの面白いところです。 ということで、最後に日本人カップルとの対戦になりました。その日本人男性がかなり上手い!!ハワイダブルス初敗戦5-7かタイブレークで負けました。私は3日目ということもあり、ヘトヘトでした。 ヘトヘトで休んでいたら、このクラブのマドンナ(マドンナなので、彼女に勝ったらダメだそうで、昨日勝ってしまいました。)お歳はいくつぐらいかな?女性の歳を間違えたら大変!私よりは15歳ぐらい上かな??と言っておきます。 私は昨年も来ましたよ!と言ったら、憶えてくれました。 そのマドンナから、バシッと肩を叩かれ、「あなた昨日私に勝ったでしょ!」と怒られました(当然英語でしたので、半分ぐらいのヒアリングですが・・・)その後、ニコッとして、ちょっと待って!呼び止められて、大きなポテトチップをく押し付けてきました。日本には売っていない、そうそうカルビーのポテトチップスの3,4倍の大きさです。さすがアメリカ!!ただ我々おやじは、間食しないのです。こんな大きなポテトチップス!食べ切れませんでした。ゴメンナサイ!!日本にはない美味しさでした。持って帰ってくればよかった!!本心そう思っています。今頃ハワイを思い浮かべながら、食べていたことでしょう!!何よりのお土産でした。。 そうそうANAのせいです。なんとエコノミーのスーツケース1個になったのです!!ホント?JALはまだ2個だよ!!安心して下さい。今年から2個に戻りました。ちょうど予約したのが昨年だったので、1個でしたが、私のスーツケースは23㌔ジャストです。ポテチなど入りませんでした。 さて、テニスはヘトヘトでしたが、夕食になると張り切ります。夕食はベルニーニ!!オーナーさんと長話してきたので、「ハワイに嵐が来る!!」というテーマで、明日UPします。 #
by dc-halfmoon
| 2015-03-31 16:20
ハワイおやじ二人旅⑨
さて、午前、午後テニスをして、ダイヤモンドヘッドへも登ったおやじ2人ですが、この日の予定は、ウルフギャングでの食事です。当然一人10,000円以上は覚悟の晩餐です。きっとおやじAも喜ぶことでしょう!!
ところが、もっと喜ぶことがおきました。おやじC(何度も書いていますが、おやじなんて言い方していますが、教授で退官した立派な方です。)の別荘でご馳走してもらえることになりました。当然ウルフは予約していたのですが、スムーズにキャンセルできました。ありがとうございます。 おやじCは、ハワイのヒルトンのバケーションレンタルを持っています。ウチのテニスクラブにも数人所有している方がいますが、わからない方に説明します。 まず、この宿泊体験を受ける制度があります。2名で4泊699ドルですが、説明会120分聞くと100㌦の買い物券もらえるという素晴らしい制度です。4泊で699ドルというと1泊一人10,000円以下ですね?当然、年収とかの制限あるので、向こうでも個人情報調べると思いますが、一応パスして、私も数年前にこの宿泊体験受けたことがあります。 当然ハワイでコンドミニアムを買ったら、ほとんど億ション、特に今は1ドル=120円なので難しいです。この物件は、数人で購入しますので、一人当たりの購入費が安い、当然泊まれる日は制限されている!!というような物件ン内容です。 コオリナ(ディズニーホテル近隣)にもこういう物件あります。そこが素晴らしい!!でもね?ワイキキから遠いんです。そこは、4泊699ドル+レンタカーです。10日間ハワイに行くのであれば、4泊ココ!6泊ワイキキなら、絶対アリアリ!!です。 1ドル=120円!工夫しないとハワイなんて何度も行けません。 30分で売り切れたトランプタワーは、1戸単位の売買でした。今ワイキキには、リッツカールトンが建設されていますが、分譲もあるそうです。 話を戻します。おやじCは、このヒルトンのバケーションレンタルを持っているのですが、そこに招待されたわけです。ハワイのホテルは皆古いですが、ここも意外と年数経っていますが、とてもゴージャス感がでいていました。お庭も凄く手入れがしっかりしていて、この芝生で1日のんびり!!なんと言っても、ココの所有者ですから!私のものよ!!ってな具合に芝生、ラグーンで楽しめます。そうそうお庭では毎日ロードショーを流しているのですか??この日も数人お外で大画面のシネマを見ていました。お部屋からは、人工のラグーンが見え、毎週金曜日は花火が打ち上げられます。 ![]() 当然美味しい物を頂きましたが、失礼ですので画像には収めてきませんでしたが、時の過ぎるのも忘れて、7時ぐらいから11時位まで楽しみました。お酒は100円のバドワイザーを持っていきましたが、全部空になりました。大変奥様にはご迷惑お掛けしました。いずれ私も別荘買いますので、その時はご招待します。(無理です!笑) ということで、3日目はヒルトンの画像だけで、食事の画像はありません。ここでの食事はすべて☆☆☆☆☆!! #
by dc-halfmoon
| 2015-03-31 11:27
ハワイおやじ二人旅⑧
二日目の我々は、朝にシングルスをやって、この後、なんとダイヤモンドヘッドに登るのでした!!一応、この登山は、往復1時間ぐらいだし、一ヶ所凄い傾斜が急な階段ありますが、私は全然平気でしたが、テニスを15セットもできる、おやじAは意外と疲れていました。
![]() ちょっと曇り空ですが、ここの頂上は、なんともすがすがしい気分になります。私は意外と少なく5回目ぐらいです。駐車場代5ドルかかりますが、一応プライスレスのツアーです。 そうそうこのダイヤモンドヘッド標高何メートルだと思いますか?私は650メートルと答えましたが、なんと232メートル!ウサインボルトなら23秒で登っちゃう距離です。1回のハワイで1回登ってもいいのかも?たった232メートルですから! その後、ダイヤモンドヘッドテニスクラブに戻りまして、またローさんとテニスをしました。初日に我々に負けたことが悔しかったようで、おやじCから連絡があり、ローさんがまた3時に来い!と言ってきたそうです。そういうことで、午前、午後ともテニスしたわけです。でもハワイでは、午後のみで十分!!テニスだけであれば、ハワイでなくともできるからです。それにおやじになると時差ぼけが辛いです。 こういうテニスによる繋がりっていいと思いませんか??おやじCに感謝!感謝!です。 もうローさんとは、次回のハワイの約束まで交わしてきました。 そうそうダイヤモンドヘッドからダイヤモンドヘッドテニスクラブのテニスコートが見えました。その高台にもう一面テニスコート付き、プール付きの豪邸?がありましたが、どなたの所有なのでしょうか?ぜひお友達になりたいのですが・・・(笑) ダイヤモンドヘッドテニスクラブでも上半身裸の外人さんがいますが、日本であれば、全くのマナー違反ですが、ハワイではいいのでしょうか?議論はしませんが、自己所有のテニスコートであれば、何でもアリです。水着でテニスして、汗かいたらプールにドブーーン!!人生変わりますね?? 初日は、ナダルに苦戦しましたが、2日目は簡単に勝つことができました。ローさんが、まだ明日も違う人を連れてきて!挑戦する!!と言いまして、この日のテニスは終了!約5セット(シングルス1セット)+ダイヤモンドヘッド登山+時差ぼけ!50歳代の我々おやじ!!なかなかやるでしょ?!! 夜は、たっぷり食事します。この食事が、今回の旅で一番良かった経験になります。さて明日のお楽しみ!! #
by dc-halfmoon
| 2015-03-30 14:15
|