歯科ハーフムーンHP
以前の記事
2015年 11月2015年 09月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
セブ島 灼熱テニスプライベートレッスン②
さて、テニスのプライベートレッスンですが、日本で予約して行きました。シャングリラには、日本語を話せるスタッフが数人します。TELでジャパニーズオペレータープリーズでOKです。そうそう余談ですが、その方々が皆お綺麗な方でビックリ!!やっぱり日本人には適いませんね?セブ島は意外と韓国人多いし、フィリピンの女性もいいですが・・・。
その日、シャングリラには、お昼ごろ着きました。まずは、テニスコートの下見に行きました。そこには、コーチが一人いたので、今日プライベートレッスンをする由を言ったら、今ちょっとやっていかないか?と言われたので、ボール一カゴ打ちました。おいおい!こっちは準備運動もしていないのに、いきなり速い球を出してきます!!そんな速い球出さなくとも?!ちょっと持病の手首痛が出てしまう!!たった一カゴ(30球?)でも汗びっしょり!!これ以上はその後のスケジュールにも影響する!! 正直、このコーチでは??無理無理!!と思いましたが、午後からのコーチは違う人!!ということで、また16:00に来るよ!と言って引き上げましたが、汗は止まりません・・・ お昼を食べ、シャングリラのビーチで泳いで、その水着のままでテニスコートへ、15:30!!まだ暑いぞ!!コーチと自己紹介!! フィリピンは、背が低い方が多く、ナトーコーチも小柄な50歳代!!私の一つ上でした。フィリピンでのBESTランキングは29位だったそうです。当然私よりもテニスは上手く!特にミスをしないテニスです。ハワイに行ったおやじA,Cよりも遥かに上手い!!さらに丁寧!!やった!!完全にフィリピン人!日本人に対して尊敬してくれている!!これは本当に大事です。 海外では少なからず人種差別はありますからね?特にハワイでは顕著です。そういうのには関わらなければ問題ありませんが、このブログに何度か書いていますが、ハワイでの夜釣りの人種差別には怒りました!!そういう対処法は2度と参加しなければいいのです。 このように日本人を立ててくれる!!実際、汗かいていると冷たい水、冷たいオシボリ、乾いたタオルなど、コートチェンジの合間に、このコーチ自身が提供してくれます。日本やハワイなどでは考えられません。 そうそうプライベートレッスン費は、コート代含めて1時間1700ペソ!約5000円!フィリピンにしては高いほうですが、天下のシャングリラホテルですから!!こんなもんでしょう!! さて16:00になりました。コートの半分が日陰になっていますが、私はちと背が高いほうなので、これでは、ほとんど顔に日光が当たってします。当然ナトーコーチは半面でやることを提案してきました。良かった!! レッスンの指示は私からお願いしました。 まずショートラリー!!あれ?彼は全然ミスしない!!私もショートラリーは得意なので、お互いミスしない・・・延々と続き、途中で休憩を申し出ました。というのも、やはり暑い!!気温32℃、コートの照り返しもある、熱帯雨林の壁があり、風も全くない!!体感気温40℃!!ショートラリーで汗びっしょりです。 その後、お決まりのロングラリーをして、私の苦手なボレーを40分お願いしました。最初はストレート、コート全面が日陰になってからクロスとボレー三昧!!どんどん私のボレーが上手くなっていくのと同時に、汗が吹き出てきて、3本目のお水を飲み干しました。そうそう氷水に入れた、冷えひえのお水を用意してくれます。(一本持参しましたが、無用でした。)タオルもいりません。2,3枚用意してくれます。 最後にもう一度、ロングラリーをして、16:55に私の体力限界で終わりました。灼熱はいつも以上に体力を消耗させます。おそらくこれ以上やってしまったら、今夜のアボカでのディナーが食べられなくなるかも?と思ったからです。アボカのディナー?コース料理を頼んだので、後日UPします。 当然このナトーコーチであれば、明日もお願いしたい!!ということで彼のスケジュールを聞き、次の日も16:00に予約してしまいました。(やはり用事があり、17:00からでは間に合わない。時間のある方は、絶対17:00にして下さい。)しかし、次の日はもっと灼熱でした。 灼熱のテニスプライベートレッスン!面白かった!! ![]() コートには、壁打ちできるところがあります。なんと往年のテニスプレーヤーが、それも我々世代しかわからないボルグやマッケンローも、錦織もそのうち書いてくださいね??ボルグにはぶつけられなかったので、やっぱりマッケンローを狙ってしまいます。皆同じ考え?マッケンローのところの壁が異常に崩れていました(笑) ミスするとボルグが、「お前下手だね?」とボソッと言ってくれます。そう感じます。 #
by dc-halfmoon
| 2015-05-09 11:14
セブ島 灼熱のテニスプライベートレッスン①
さて、GWの10日ぐらい前に取れたチケットでセブ島に行ってきました。5月3日関空発ー5月6日成田着です。行きと帰りの空港違うの?そうです!!マイラーはこんなの平気です。国際線はフィリピン航空なので、国内線は仙台ー関空(または伊丹)間は、実費または別マイルが必要ですが、なんと言ってもこの時期で20,000マイルで海外旅行行けるのですから、国内線別途は全然気にしません。帰りは恒例の墓参り(千葉県)なので、成田から40分ぐらいのところに私の先祖のお墓があるので、どうせ新幹線で行かねばならないことを考えれば、今回の旅行はまずまずです。
ただ仙台ー関空のLCCのピーチに初めて乗りましたが、確かに狭い!でもね?フィリピン航空のエコノミーも狭い!!最後に新幹線のエコノミー(普通席のこと!)に乗りましたが、快適快適!日本の新幹線は素晴らしいです。それに5月3日の仙台ー関空が片道20,000円也!!偶然仙台空港のアクセス線で、知り合いに遭い、ピーチも同じだったので、いくら?と聞いたら、9,000円!!最低は5000円と聞くので、旅行は早め早めに計画するのが一番お得ですね?? でもLCCがなかったら、仙台ー伊丹+交通費+時間ロスで、もっと高かったかも?? そうそうLCCは、30分前(空港によって違う)にカウンターしまるので、なんと1時間前に仙台空港に着きました。アクセス線を一本早めて、こんな早く着いたのは、初めてです。 そうそう初めて、仙台空港のラウンジに入りました。ラウンジは3階にもしょぼいのありますが、そこではなく搭乗前のラウンジです。前から存在していたにはわかっていましたが、VISAのANAカードで入れるようです?いろんなカードを見せたら、入れたので定かではありません。 さてシャングリラのテニスコートはこんなもんです。あれ?日陰?テニスが終わった後に撮ったので日陰になっていますが、私が予約した16:00は半分以上強い日差しが照っていました。ですからシャングリラでテニスする場合は、17:00からがお勧めです。 ![]() なんと言っても、日差しはこんなもんです。↓ ![]() つまり日焼け止めは絶対必要で、それから見ておわかりのように、熱帯雨林に囲まれているので、風が吹き付けないので、テニスとしては最高です。ただ蚊が多いので、日焼け止めと虫除けを交互に塗っていました。絶対絶対虫除け必要です。 さて、感想ですが、5月4日の16:00に予約していましたが、気に入ったら次の日も予約しようと思っていたので、私は考える暇もなく、次の日の予約もしました。もう1泊していたら次の日も予約していたでしょう!!最終日の6日は、セブ島8:00の飛行機だったので、それは叶いませんでした。つまりプライベートレッスンは合計2時間でした。 気に入った理由などなどは、明日!! #
by dc-halfmoon
| 2015-05-07 12:57
ハワイおやじ二人旅(20)
昨日セブ島にいる知り合いにTELして、セブ島の現状聞きました。まずは、フィリピンはISのテロの恐れのある国となっていたので、その点を聞きましたが、セブ島は全く問題ないそうです。
それから韓国製の火力発電所の石炭の公害問題も気になりましたが、これも問題ないとのこと!何ですか?それ?と言われました。 問題は、35℃の暑さ、強烈な紫外線だそうです。 暑さ平気な私は、とにかく海にジャブジャブと入れるのが嬉しい!!セブ島は買い物する必要ないし、食事も格安、観光もない、タクシー代が安い!極楽マッサージ(500円?)! そうそう笑い話ですが、どっかの馬鹿な校長が、フィリピーナ12000人!?なんて信じられませんが、GWは、私は家族と行きますので、そういうことは絶対!絶対!しません。でもこれを証明することができない!セブ島の海の綺麗さに惚れ込んで、遊びに行く、そういうおやじもいっぱいいるのです。彼のせいで、フィリピンに行く=いかがわしいことをする!というふうに思われるのは、絶対間違いです!!どうか彼には、重い社会制裁を与えてください!!書いていても腹が立ってきました。それも校長先生でしょ?? 前回は、セブ島のホテルランキングNO1のシャングリラに泊まりました。 私はいろんなホテルの泊まるのが好きですが、もう一度シャングリラに泊まりたい!!もともとGWはテニス三昧の予定だったので、シャングリラには、プライベートレッスン(有料、1時間コート代、コーチ代こみで1600ペソ=4500円?~セブにしては高いかな?)などもあるので、利用してみようと思います。ただ35℃の気温の中でテニスできるのでしょうか??セブ島でもテニスレッスン!しっかり画像撮ってきます。現地で誰かテニスご一緒できないかな?? またまた前置きが長くなりました。 さて、おやじが似合わない場所!!そうです。アウラニのディズニーホテルに行ってきました。今思い出しましたが、試食のチョコレートがすごく美味しかった!!次回は絶対買ってきます。 何故行ったのか?というと、おやじAに見せたかったことと、私が数年前に買ったトレーナーが古くなってきたので、同じ物を買いたかったからです。色違いでも良かったのですが、ない!!それらしきものもない!!当然店員さんにも、数年前に買った!気に入っている!!などと英語で伝えましたが、空振り!!次回も行かなくては!! しかし、このホテル!活気に溢れていました!数年前食事した時に、あまり美味しくなかった(というよりハワイ標準)だったので、今回は買い物しただけですが、私はテニスのときの帽子を買いましたが、今はお気に入りで毎回使っております。もう一つ買ってくれば良かった!! ここの画像もありますが、おやじAが写っているので割愛です。(勝手にUPできません。)それにここの画像はいくらでもネットに載っています。 1時間ぐらい滞在して、ニコスピアに行ってきました。もしここに行ったことのある方は、ハワイ通かな?私も毎回行きたいと思っていたものの、やっと行けました。ただ行けば行ったで、そんなもんです。 アロハスタジアムでフリーマーケット⇒ワイケレ(冷やかし程度)⇒アウラニのディズニーホテルで買い物⇒隣のビーチで記念撮影(今回も行きましたが割愛、すごく良かった!!)⇒ニコスピアで昼食!!半日のレンタカーツアー!!次回も行きます!! さて、一番人気のプレートランチを頂きました。 ![]() ![]() 焼きマグロです。外を軽くあぶって、中はミディアムレアです。☆☆☆!これは美味しいのですが、周りのポテト類が?? もう一つの画像は、これは!ハワイ!!☆!!日本のインスタントのいわゆるカップスープのほうが美味しい!!初日のチャートハウスのクラムチャウダーもそうですが、日本人向きではない!!もしこれを美味しいとブログっている人、たくさんいますが、冷静に冷静に評価してみてください。ただ見た目は良かったかな??で☆☆!!に変更!! ということで、ハワイおやじ二人旅は完結です。帰りの飛行機の機内食は割愛します。また悪口になってしまうからです。 来年の3月にまた「ハワイおやじ〇人旅」、〇はまだ人数未定です。を書きます。今回は対戦相手をすべて記念撮影しなかったので、次回は必ずすべての対戦相手の画像を撮ってきます。 とりあえず次回は、「セブ島!灼熱のテニスプライベートレッスン」をお送りします。 6月には、国体予選の試合があるので、セブ島でもテニス(1時間)とシュノーケリング(3時間)のトレーニングしてきます。シュノーケリングの時は、背中がかなり焼けるので、ラッシュガードを着込んで、帽子をかぶって泳ぎます。楽しみ!楽しみ!! #
by dc-halfmoon
| 2015-04-22 17:30
ハワイおやじ二人旅(19)
さて、GWの予定はお決まりですか?私は毎年父親の墓参りで千葉に行きますが、その後、海外へ!ということが多いのですが、いつもギリギリになって予約しますが、
なんと5月3日(日、祝)発、6日(水、祝)帰りのセブ島行きが空いていました。3泊2日です。3泊しますが、実質丸2日しか遊べません。3日の夕方着いて、6日の朝一番で帰ってきます。マイラーには十分!2泊1日でも行きますね?その時は、大阪、東京の宿泊も入れてね! 2日(土)発はBESTですが、最初から諦めています。マイラーは一番人気を狙わず2番人気をよく狙います。帰りがよく取れた!! 何故?2週間前にGW の予約が取れるのでしょうか??秘密です。マイラーならではのルートがあります。(そんな難しくないので皆さんが一斉に同じようにすると今後、取れなくなりますので・・・ごめんなさい!!)ネットでお知らせなんてしたら、他のマイラーに怒られます(笑) それもたった20000マイル!! 今日予約して、GWのプラチナチケット!グアムよりも安い20,000マイル!燃料チャージ10,000円なり!! 問題は、行きが関空、帰りが成田、おそらく国内線のほうが高いかも??ピーチで片道15000円?!GWですから国内線は高いのは当然です。 過去にもこんな感じで、香港だの、オーストラリアだの行っています。GWにハワイは無理無理です。355日前予約が絶対必要です。運にも左右されます(電話、ネットが繋がらない) 帰りは千葉でお墓参りもできそう!! 昔CMで、「ハワイよりも日本の温泉のほうがいい」とありましたが、マイラーが工夫すれば、海外のほうがかなり安上がりです。GWに温泉に行ったら、さあおいくらになるでしょうか?確かにGWのハワイはもっと高いですけどね? やはりマイルは集めるべきです。 さてお盆はどうしようか??昨年は福岡だったかな?国内線は2ヶ月前なので沖縄狙ってみようかな?? ということで、おやじ二人旅の帰国日の続きです。 KCCマーケットの後は、ワイキキビーチで泳ぎました。私はお腹まで入って、ギブ!!冷たくて!!無理無理!!その点、GWのセブ島は地獄のように暑いのでしょうか?? ![]() でもワイキキビーチは最高です!!3月のワイキキビーチ!!海水温は低いです。毎日見ていても嬉しい、入っても嬉しい、砂浜で寝転んでも嬉しい!!この海は最高!!おやじAもきっと感動したことでしょう!!何故初日から来なかった!!か!!って!!いつでも行けたので、ついつい帰国日になってしまっただけ、また来ればいいのです。 その後、帰国の荷造りをして、レンタカーで空港方面へ!さてどこに行ったのでしょうか?おやじ二人が一番似合わないところに行きました。明日upします。 #
by dc-halfmoon
| 2015-04-21 16:55
ハワイおやじ二人旅(18)
さて初めてのKCCマーケット(昨日KCCマートと書いてしまいました!おやじなので御許しを)に行ってきました。どっからこんなに人が集まったの?というぐらい人!人!!朝から活気がありました。予習していきましたが、至るところで「味見」ができました。味見だけでお腹がいっぱいになるかも?会場2週したら何も買わなくてもお腹膨らむかも??
朝市というと家庭で使った雑貨など売っているフリーマーケットを連想していましたが、完全に商業施設になっていましたね?アワビのお店なんて行列になっており、いったいおいくら稼いでいるの?なんてね?? ピザだって、あの賑わいで食べるので非常に美味しかった!!レモネードも美味しかった!!でも冷静に1ドル=120円!ただの屋台(レストランをなどの建設を考えると設備費用は安価)ではないか!と考えると意外と高い!!ま!いいっか!!と考えないとハワイでは遊べません。 ![]() このピザは、2週目にまた買ってしまいました。☆☆☆☆!! ![]() アワビ!ちょっと小ぶりですが、十分アワビ感ありましたし、リーズナブル!!また行ったら食べるのだろうね?きっと!!☆☆☆☆!! ![]() おしゃれなビン付きのレモネード!!最近レモネードにハマっています。☆☆☆!! 画像には残しませんでしたが、ポップコーンの試食など、いろいろ頂きました。 さて、我々はテニスばかりしていたので、まだワイキキビーチで泳いでいません。この後は、ワイキキビーチ、荷造り、空港近くのニコスピアで昼食、そして帰国となります。 #
by dc-halfmoon
| 2015-04-20 12:14
|