歯科ハーフムーンHP
以前の記事
2015年 11月2015年 09月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
第17回東北歯科医師テニス大会
9月13日(日)に岩手県主催で行われました。私は2回大会から参加して、13回は震災で中止になったので、15回目の出場となりました。過去2回優勝、2位が4回、3位3回、そして、久々に4年ぶりにBEST3に返咲き、2位でした。15回中10回BEST3に入っています。欲を言えば、もう一回優勝したい!!2位が多過ぎます。
ただ年々歳を取る訳で、逆に若い人の参加もあり、参加者も年々増え32ペア!!昔なんて24ペア前後でした。32ペアの頂点に立つのは、当然実力も必要ですが、体力も当然!、それに運も必要です。特に決勝戦の、どうみても今回の大会のNO1のテニスプレイヤーの方は、41歳!私と10歳も違います。私のパートナーは65歳前後なので、25歳も違うのです。つまり今回優勝ペアは計90歳、我々計120歳で、30歳差があります。もしゴルフのようにハンディーキャップがあれば、間違いなく我々が優勝でしょう!!負け犬の遠吠えです(笑) 41歳というと県の大会では、一般成年の部ですからね?サービスが速く、ラケットが壊れそうでした。 でも決勝戦に出るのは、久しぶりでしたが、やはり興奮、緊張します。3-1で勝っている時は、もしかして?と思いましたが、後半崩れて、3-6で負けてしまいました。 来年は、宮城県開催です。過去2度優勝は、宮城県開催なので来年は頑張ります。9月11日シェルコムとお隣の泉テニスコート、計17面(インドア6面)です。宮城県大会は参加者が多いので、雨降らないように!!
by dc-halfmoon
| 2015-09-15 16:20
|