人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仙台市地下鉄定禅寺通り駅から徒歩1分 歯科ハーフムーンの院長日誌です。
by dc-halfmoon
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

セブ島 灼熱テニスプライベートレッスン④

2日目のテニスのプライベートレッスンは、もっと灼熱でした。朝からお天気がよく、16:00のコートは、半分が紫外線マックス、体感45℃の灼熱、ところが、ハワイなどもそうなのですが、その半分の日陰は、そこまでではありません。日本の蒸し暑い夏とは違い、木陰は涼しいという南国特有の気候です。セブ島の雨季も相当蒸し暑いそうですが、とりあえず5月は乾季で、いい気候でした。

今日も日陰半分を使い、前の日とすっかり同じメニューをしました。

やはり苦手なボレーを40分!!打っても打っても返ってきます。さすがナトーコーチ!!上手いです。1時間があっという間!コートは汗で染みになります。やはり水では、体力が消耗するので、セブ島のコンビニで買った、スポーツドリンク2本はあっという間、クーラーボックスに入っていた、冷えひえのお水も2本ほど飲み、最後は、冷たいオシボリを耳に当てなさい!と言われ、灼熱テニスは、2日間でたった2時間!!これが今の私の限界でした!!

やはり気温が上がるとそれに比例して体力消耗します。

しかし、そのテニスが終わっても疲労はほとんどありません。これは日頃の鍛錬?かな??

ナトーコーチとは、再開を約束して、それも次回は1日2時間レッスン受けるよ!と冗談を言って!!ボルグに笑われない様にもっと上手くなって来るよ!!と言って、握手して別れました。そうそうこういうときは、チップを渡すべきだったと思いますが、すっかり飛んでいました。フィリピンの賃金は格安です。

一応ボレーはまだまだというのは、私自身わかっていますが、ストロークの粘っこさに関しては一応褒めてもらえました。

そうそうこのレッスンの後は、極楽マッサージに行きます。1日目は、ウォーターフロントホテルの地下のマッサージ、2日目は、アボカで食事の後、セブシティーに行ったので、前に行ったピザ屋さんの前のマッサージ店、最終日は、シャングリラホテルの向かいにある、マッサージ店。3泊で3軒行ってきました。

一番良かったのは、コスパを加味すると、セブシティーのマッサージが一番良かった!!テニスした後だったので、足をほぐした時に、真っ先にツッてしまいましたが、それをキチンと治しながら、その後も全くツラずに最後までやってくれました。

料金は、マチマチ!!特に1日目のホテルの地下は、意外と高かった!!日本と変わりないかも?一応お風呂併設だったので、それも含めてなので仕方ありませんが・・・

さて、アボカホテルのコース料理を食べてきました。アボカホテルとは、セブ島でNO1のホテル?でもね?楽天トラベルとかには、載っていません。1日8組しか宿泊取らないホテルで、GWははなから予約できるなんて思っていないので、それに高額?料金もわからない?ので、とりあえず、セブ島ホテルランキングNO1のシャングリラだけしか考えられませんでした。

ただハワイでもハレクラニに食事に行くように、アバカホテルのディナーに行きました。前回のランチに行ったのですが、今回はディナーです。現地の知り合いに予約してもらい、その方と我々夫婦の3人で食事して来ました。予約は絶対!!必要だと思います

さて、雰囲気は最高です。ホテルに入るのに大きな門を開けてもらわねばなりません。

メニューは豊富!何がなんだかわかりませんが、確か、コースメニューもあったと思ったので、聞いたところ、口頭にて説明してくれました。ということは、コースメニューがないので注意です。こういうところでは、コースのほうがお得だと思います。口頭なので、難しいかったのですが、5品目で一人1800ペソ=5000円でした。

やはり食に関しては、安い!!昔ハレクラニのディナーコースを食べたことありますが、チップなど入れると20,000円かな??

セブ島 灼熱テニスプライベートレッスン④_a0128474_12575632.jpg


パンがつきますが、おやじはやはりバターをつけて食べたい!!オリーブオイルとパンの組み合わせは理解できますが、バターです。

セブ島 灼熱テニスプライベートレッスン④_a0128474_1321460.jpg


スープです。今まで食べたことのない味でしたが、何か豆のスープでした(聞いたのですが忘れました。)
美味しかったです。でももういいです!ホント!美味しくないわけではありませんでした。

セブ島 灼熱テニスプライベートレッスン④_a0128474_137586.jpg


サラダです。最近バルサミコスドレッシングが多いのですが、やはり私はおやじなので、あまり酸っぱいのは苦手です。これを和風ドレッシングで食べたら、さぞ美味しいでしょう!!

セブ島 灼熱テニスプライベートレッスン④_a0128474_15282927.jpg


前回も食べたピザです。2度目はあまり感動ありません。まあまあです。

セブ島 灼熱テニスプライベートレッスン④_a0128474_15303279.jpg


これがメイン!1800ペソのコースはこんなもんでしょう!でもね?このパスタ、女性人には、好評でした。ポルチー二の味が、あまり強くなく、くせがなくて、美味しい!!メインにする意味がわかります。

セブ島 灼熱テニスプライベートレッスン④_a0128474_1541987.jpg


デザートはこのようにまとまってきましたが、やはり日本に適うわけないので、ノーコメントです。

1800ペソ=5000円のコースと考えれば、かなりお得ではないでしょうか?ロケーションは最高です。ここで席代5000円!と考えれば、このコース料理は最高です!!

そうそう妻が、梅宮アンナさんのブログをいつもみているのですが、ちょうど同じ時期、セブ島に行っていたようでした。やはり私と同じ考えで、ちょっと行くのに非常に便利!4時間のフライトですし、海は半端なく綺麗です。

私が一番セブ島気に入っているのは、海に入るとき、ちょうどお腹ぐらいまで浸かると、その後はすごい勇気がいりますが、特にお風呂の熱湯大好きな私は、この冷たさが大嫌い!ところがセブ島の海は、全く勇気がいりません。

最近ハワイは風が強い日が多く感じます。たとえ、海水温に慣れたとしても、海から上がると寒い!!ぶるぶるです。3月のワイキキビーチは冷たくて、パス!!しました。あの砂場で寝転ぶのが至福であり、海だけに関しては、セブ島最高です!!そうそう最近、セブ島ツアー多いんですってね??

9月の連休狙ってみようかな?
by dc-halfmoon | 2015-05-12 16:53
<< セブ島 灼熱テニスプライベート... セブ島 灼熱テニスプライベート... >>