歯科ハーフムーンHP
以前の記事
2015年 11月2015年 09月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
旅芸人
旅芸人というと地方回りの小芝居的な感じですが、ミュージカルも含めて、出張の多い方も入るかな?やはり歯の治療が難しいです。やはり治療途中で止めてしまうので歯が悪い場合が多いです。コジラセています。かなり治療が厄介です。
当医院の周りにはホテルが多いので、やはり「旅芸人」が多いのです。仮の歯だけ付けて下さい。とか、今日中にこの痛み取ってください。とか、できる範囲のことはしますが、やはり継続的な治療が必要です。神経の治療であれば、5回~10回になります。唯一抜歯だけは1日でできます。そうそう刑務所での治療は抜歯が多いと聞きます。 こういう旅芸人こそ、地元で定期的に通う歯科医院が必要です。 でも私も「旅芸人」になりたい!! そうそう東京で勤務している時、検診車に乗って、歯科検診のアルバイトをしていました。四半世紀以上前の話です。それこそ旅芸人でした。行く先々で接待(簡単なもの)もあり、その地方の旬な食材を頂いた時期を思い出します。そこで国家試験の結果を聞いて、そのお店の方々から祝福もされました。昔は勤務時期と国家試験発表の時期が違ったので、暗黙の了解で診療許されていました。当然国家試験不合格であれば不採用、もしくはかなりのお給料減額で1年間お世話になるか?大学に戻るか??でした。 そうそう今は国家試験がかなり難しくなり、国家試験浪人が多いのですが、この人たちに歯科衛生士の免許を与えようという動きがあるようです。私は大賛成ですが、衛生士さんが反対しますね??どうなるのでしょうか?
by dc-halfmoon
| 2013-06-10 19:15
|